MENU
  • HOMEホーム
  • PROFILEプロフィール
  • CATEGORYカテゴリー
    • 歴史学者歴史学者として代表的な人物を解説しています。
    • 歴史学用語歴史学に関連する用語を解説しています。
    • 歴史学の本歴史学の代表的な本を書評しています。
Yuto Ueshima Official Blog
  • HOMEホーム
  • PROFILEプロフィール
  • CATEGORYカテゴリー
    • 歴史学者歴史学者として代表的な人物を解説しています。
    • 歴史学用語歴史学に関連する用語を解説しています。
    • 歴史学の本歴史学の代表的な本を書評しています。
Yuto Ueshima Official Blog
  • HOMEホーム
  • PROFILEプロフィール
  • CATEGORYカテゴリー
    • 歴史学者歴史学者として代表的な人物を解説しています。
    • 歴史学用語歴史学に関連する用語を解説しています。
    • 歴史学の本歴史学の代表的な本を書評しています。
  1. ホーム
  2. ナショナリズム

ナショナリズム– tag –

  • 歴史学の本

    『ネイションとエスニシティ』を書評【著者・内容・評価】

    『ネイションとエスニシティ』はイギリスの社会学者アントニー・D・スミスの著作です。ナショナリズム研究の古典で、近代以前にナショナリズムのルーツがあることを指摘しました。
    2023年10月3日
  • 歴史学の本

    『民族とナショナリズム』を書評【著者・内容・評価】

    『民族とナショナリズム』はユダヤ人の社会人類学者アーネスト・ゲルナーの著作です。ナショナリズムの成立過程を分析した重要文献です。
    2023年10月3日
  • 歴史学の本

    『想像の共同体』を書評【内容もわかりやすく解説】

    『想像の共同体』は政治学者ベネディクト・アンダーソンの著作です。ナショナリズム研究の古典で、歴史学の必読書とされることも多い作品です。
    2023年2月9日
  • 歴史学用語

    【保存版】ナショナリズム・国民国家をわかりやすく解説

    ナショナリズムは19世紀にかけて発生した思想・運動です。国民を重視し、独立した国民国家の形成を目指しました。
    2023年2月8日
1
上島佑人
■慶應義塾大学文学部日本史学専攻卒業
■歴史学の本を年間100冊以上読む
プロフィールはこちら
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・利用規約

© Yuto Ueshima Official Blog.